こんにちは。
札幌で主婦をしてる関西人のピョンスです。
今回は、札幌中央区にある子連れにおすすめのランチができるお店をご紹介します。
子連れでも気兼ねなく、美味しいランチが食べたいというママのために!私が実際に行ってみて、子連れもで行けて美味しいランチが食べられたお店をピックアップ☆
【1】Garaku
ここのスープカレーは出汁の味がしっかりしていてインパクトのあるスープカレーです。子供用のメニューは残念ながら無かったけど、なんとか取り分けは可能です!
~子連れおすすめポイント~
☆店内が広い
☆子供用の椅子と食器あり
☆日曜営業なのでパパと行きやすい
詳しくはこちら↓
【スープカレーGarakuに子連れで行ってみた】
関連ランキング:スープカレー | 狸小路駅、西4丁目駅、すすきの駅(市営)
【2】フワットまるやまキッチン
取り分けしやすいオムライスが美味しいお店です♪卵、ソース、ライスが選べるので、好みのオムライスが食べられます♪インスタ映え間違いなしのふわふわ卵のオムライスは見た目も食感も珍しくておすすめです!
~子連れおすすめポイント~
☆店内が広い
☆子供用の椅子あり
☆取り分けしやすいメニュー
☆日曜営業なのでパパと行きやすい
関連ランキング:カフェ | 円山公園駅、西28丁目駅、西18丁目駅
【3】スープカレーSuage3
すあげは札幌市内に3店舗あるファンが多い人気店です。中でも円山にある店舗は駐車場があるので車で行く場合におすすめ☆円山店限定のココナッツスープも食べれます。キッズカレーもありますよ!ケーキとコーヒーもいただけるのでおやつタイムのママ会もできます(^^)
~子連れおすすめポイント~
☆店内が広い
☆子供用の椅子と食器あり
☆子供用メニュー(カレー)あり
☆日曜営業なのでパパと行きやすい
【4】飲茶 はるのそら
北海道ミシュランに掲載されたはるのそらは行列のできる飲茶レストランです。めん類やおかゆに小籠包などがセットになっているランチメニューがあるので、子供に取り分けできます。土曜日は開店時間に行けばあまり待つことなく入れました。休日の12時過ぎからはかなり並びだすので注意!残念ながら子供用の椅子はありません。子連れだけど、いつもと違ったランチがしたい場合におすすめです☆
~子連れおすすめポイント~
☆店内が広い
☆ミシュラン掲載店なのに子連れでも敷居が高くない
☆取り分けしやすいメニュー
☆エレベーターがあるでベビーカーで入りやすい
☆大通公園の遊具の遊び場が近い
詳しくはこちらの記事↓
【北海道ミシュラン掲載店”はるのそら”に子連れでいってみた】
大通公園の遊び場について詳しくはこちら→子連れに大人気!大通公園の遊び場と遊具
【5】きのとや 大通公園店
ママだってたまには贅沢したい!そんな時におすすめなのがきのとやのケーキバイキング☆デザートのクオリティの高さがすごい!75分間食事メニュー1品+ドリンク・ケーキ食べ飲み放題で約2500円です。300円のケーキも500円のケーキもすべて食べ放題!他にもマカロン、ゼリー、プリン、ソフトクリームも食べ放題なので子供にもあげれるのがいいですね♪残念ながら子供椅子はありませんが、店内は広くて天井も高く、結構ガヤガヤしているので子連れでも行きやすいですよ。立地が良いのも◎!
~子連れおすすめポイント~
☆店内が広い
☆子供が少し騒いでもあまり気にならない
☆子供にもあげやすいデザートがある
☆ママの贅沢な息抜きにちょうど良い
☆好立地
詳しくはこちら↓
【子連れでも絶対行くべき!札幌のきのとやケーキバイキング☆】
【6】フリーキーワードローブコーヒー
ベット席があるので小さい子連れでもねんねさせたり遊ばせたりできるのが魅力的。サンドイッチやハンバーガー、ホットドック、インスタ映えする美味しいデザートなどメニューが豊富なのも嬉しいポイントです。子供用の椅子はないのでしっかりお座りできない場合はベッド席を予約した方が良いですね。貸切利用もできるので、ママ会などにもおすすめです☆
~子連れおすすめポイント~
☆ベビーカーでも入れる広さ
☆ベット席があるので小さい子がねんねできる
☆貸切利用でママ会ができる
詳しくはこちら↓
【フリーキーワードローブコーヒーに子連れで行ってみた】